紫野和久傳さんが展開する蕎麦と料理の店 五(いつつ)のランチはいかがですか?
更新日:2020年12月31日 五(いつつ)さんは、紫野和久傳さんが展開する蕎麦と料理のお店です。食材にこだわり、素材の味を生かしたお料理を提供されています。 <外観> 北大路通り沿いの大徳寺東側にお店を構えておられます。外観はコンクリートの打ちっぱなしに木材を組み合わせた洗練されたデザインになっています。 店舗入り口です。手前には手水があります。 石畳、手水、植栽、コンクリートの外壁と相まって素 […]
更新日:2020年12月31日 五(いつつ)さんは、紫野和久傳さんが展開する蕎麦と料理のお店です。食材にこだわり、素材の味を生かしたお料理を提供されています。 <外観> 北大路通り沿いの大徳寺東側にお店を構えておられます。外観はコンクリートの打ちっぱなしに木材を組み合わせた洗練されたデザインになっています。 店舗入り口です。手前には手水があります。 石畳、手水、植栽、コンクリートの外壁と相まって素 […]
更新日:2020年7月12日 Sentido(センティード)さんは、御池通から東洞院通りへ少し下がった所にあるカフェです。市内中心部にお店を構えておられ、朝7時30分からオープンされていますので、早朝から活動したい時に利用させて頂いているお店です。 <外観> 東洞院通り沿いのビルの一階にお店があります。 <店内> 店内はコンパクトなつくりになっていて、コンクリートの打ちっ放しの中に、木材が使われて […]
更新日:2020年7月23日 英多朗さんは、讃岐うどんとラーメンを提供されているお店です。阪急烏丸駅の北東側にありアクセスもよく気軽に入れるお店です。京都は、柔らかめのうどん屋さんが多いのですが、こちらのお店はこしのある讃岐うどんを美味しいお出汁で頂くことが出来ます。また、夜飲みメニューもあり、お酒もおいしく頂くことが出来ます。 <外観> お店は烏丸通りから錦小路通りを少し東に入ったところにありま […]
更新日:2020年11月22日 光悦茶屋さんは、北区鷹峯街道沿いにある食事処・休憩処です。街道沿いには常照寺、源光庵、光悦寺などの古刹が立ち並ぶ非常に閑静なエリアにお店はあります。 <外観> 少し分かりづらいですが、専用駐車場が奥(西側)にありますのでそちらに車を駐車しました。店構えは古くからある街道茶屋といった雰囲気でとても趣があります。 <店内> 店内はコンパクトな広さで、奥に中庭が見えます。 […]
更新日:2020年7月24日 梅園さんはみたらし団子が名物の老舗甘味処です。京都市内に数カ所店舗を構えておられ、各店共通のメニューから店舗限定のメニューまで提供されています。今回は三条寺町店の様子をご紹介します。 <外観> 三条寺町店はその名の通り三条通りと寺町通りの交差点に店舗があります。駅からも近く、三条商店街と寺町商店街が重なるとてもアクセスの良い場所です。 店舗入口にはメニューが出ています […]
更新日:2021年3月5日 北山紅茶館さんは、北山通り沿いにある落ち着いた大人の雰囲気のカフェです。自家製のスコーンやケーキなどと美味しい紅茶でほっこりとしたひと時を過ごすことが出来ます。 <外観> お店は北山通り沿いの住宅地に位置しています。すぐ隣に専用駐車場があります。 外観は木のやわらかさが生かされ可愛らしい雰囲気です。お昼に訪れましたが、黒板にはランチメニューとアフターヌーンティーセットが […]
更新日:2020年7月23日 小川珈琲本店さんは、朝早くから美味しいコーヒーとモーニングを頂けるお店です。西大路通りから花屋町通りを西に入り少し進んだところにお店はあります。朝7時からオープンされていますので、早朝から寺社拝観する時など利用させて頂いています。 <外観> 専用の駐車場があるので、いつも安心して訪れることが出来ます。 入口横には、モーニングメニュー(オープンから11時まで)の看板が出 […]
更新日:2022年5月2日 蓮華寺は洛北上高野にある静寂のお寺です。市内中心部から鴨川沿い・高野川沿いへと川端通りを北へ進み、大原へと続く敦賀街道沿いにお寺があります。拝観者が比較的少なく、静かに庭園拝観を楽しめるお寺です。 <参道> 専用駐車場が敦賀街道沿いにあり利用出来ます。参道の両脇は住宅でしょうか?お寺の参道といった雰囲気はありませんが、先へと進みます。 <山門> 山門です。現在の蓮華寺は […]
更新日:2020年7月24日 「日の出うどん」さんは鹿ケ谷通り沿いにあるカレーうどんが特に人気のお店です。京風の出汁のきいたカレーとトッピングメニューの多さが特徴です。非常に人気店で行列が出来ていることが多い為、可能なら開店少し前から並ばれるのがお勧めです。 <外観> 南禅寺や永観堂があるエリアにお店があります。もう少し東へ行くと哲学の道もあります。この日は混雑を予想し開店の少し前からお店を訪れま […]