TAG

京都府

京都は「スマート珈琲店」さんのモーニングメニューでほっこりしませんか?

更新日:2020年5月2日 毎日通われる地元の方から観光客の方まで、特に近年人気の老舗珈琲店です。開店前から行列が出来ていることもしばしば。自家製焙煎のコーヒーやホットケーキ、フレンチトーストなどの喫茶メニューが人気です。 <外観> 本店は寺町通の商店街沿いにあります。(寺町三条から北へ少し上がった所です。)1932年、昭和7年創業のレトロなたたずまいと、コーヒーの焙煎の良い香りに誘われてお邪魔し […]

京都は西京区大原野にある「十輪寺」さんの桜と紅葉で癒されませんか?

更新日:2022年5月2日 十輪寺は、平安時代に創建された西京区大原野の山深い場所にある天台宗の古刹です。六歌仙・三十六歌仙で知られる在原業平(ありわらのなりひら)が晩年を過ごした閑居跡とされ、「なりひら寺」とも呼ばれています。特に近年は桜の名所としても注目されているお寺です。 <参道> 参道はシロツメクサなどの草花が生えていてあぜ道のようです。とてものどかでほっこりとします。 新緑の季節は青もみ […]

京都は鷹峯にある紅葉の名所「光悦寺」さんでほっこりしませんか?(光悦垣と呼ばれる垣根が見どころです)

更新日:2020年11月22日 光悦寺は、桃山時代から江戸初期にかけて活躍した芸術家「本阿弥光悦」が建てた法華題目堂に始まり、後に日慈(にちじ)が開山となって寺に改められて現在に至ります。本阿弥庵・三巴亭(さんぱてい)・了寂軒・徳友庵などの七棟の茶室があり、有名な光悦垣があります。洛北鷹峯の非常に閑静なエリアにあり、且つ高台に位置しているので、見晴らしがよく、静かにほっこりとしたひと時を過ごすこと […]

京都下鴨にある洋食屋さん「グリル生研会館」のランチメニューでほっこりしませんか?

更新日:2020年4月26日 グリル生研会館さんは、「生産開発科学研究所」の一階にある洋食屋さんです。落ち着いた店内で本格的な洋食をじっくりと味わうことが出来るお店です。 <外観> お店は下鴨本通り沿いの一般財団法人「生産開発科学研究所」のビルの一階にあります。ぱっと見て洋食屋さんに見えない店構えが独特です。 入口付近だけ看板が出ていますので、良く見ていないと通り過ぎてしまいます。赤い屋根が目印で […]

京都北山のお蕎麦屋「じん六」さんのおそばでほっこりしませんか?

更新日:2020年4月21日 じん六さんは北山通沿いにある蕎麦処のお店です。ミシュランの星も獲得されておられ、本格的なお蕎麦を味わえるお店でもあります。北山通という大通り沿いにありますが、向かいには京都府立植物園があることもあり、落ち着いた場所にお店を構えておられます。 北山通沿いのマンションの一階にお店を構えておられます。駐車場は別の場所にあります。 <外観> 落ち着きのあるシンプルな店構えです […]

京都はパンケーキのお店「ラインベック」さんのモーニングメニューでほっこりしませんか?

更新日:2020年2月27日 ラインベックさんは、町家でパンケーキを中心とした朝食を頂けるお店です。堀川通から何筋か西に入った、閑静な住宅街にお店を構えておられます。京都では、朝早くから町家でお食事が出来るお店は意外と少ない為おすすめのお店です。松之助さんの姉妹店でもあります。 <店舗外観> 店舗外観は町家の風情がありながら、メニューの黒板が置かれたり、写真が貼られていて、可愛らしい雰囲気を感じま […]

京都大原にある「宝泉院」さんの見どころをご紹介。紅葉や額縁庭園を眺めながら和菓子と抹茶でほっこりしませんか?

更新日:2020年2月23日 宝泉院は、洛北大原に佇む勝林院の像坊のひとつです。盤桓園(ばんかんえん)と呼ばれる額縁庭園が特に美しく、どの季節もどの時も折々の風情を見せてくれます。市内中心部から移動に約1時間ほど要しますが、三千院、実光院、勝林院エリアの一番奥に位置している為、拝観開始と共に訪れることが出来れば、団体観光客の喧騒に影響されることなく、静かに拝観することが出来ます。 <大原の里> 京 […]

京都は竹の寺と呼ばれる「地蔵院」さんでほっこりしませんか?

更新日:2022年5月2日    地蔵院は1367年に足利義満を補佐して管領職となった細川頼之が開いた禅刹で、境内には美しい竹林が広がり「竹の寺」として知られるお寺です。新緑の季節は特に気持ちが良く、清々しい気持ちになれる場所です。 <駐車場> 駐車場は5台程スペースがあります。前の通りは非常に狭い為、通行には注意してください。 周辺は世界遺産の西芳寺(苔寺)や鈴虫寺がある洛西で人気のスポットで、 […]

京都大原「実光院」さんの庭園を眺めてほっこりしませんか?

更新日:2023年4月29日 実光院は洛北大原にある庭園と四季それぞれに咲く山野草の花々が大変美しいお寺です。 <入口> 三千院前の砂利道を進むと、左手に実光院の入口が見えてきます。山門横の石垣と奥に見える大原の山々がとても美しいです。 <山門> 山門をくぐり抜け入口へと進みます。 <受付> 入口です。朝は9時30分から拝観開始です。 受付の方が出て来られましたので、お茶菓付拝観(900円)を申し […]