京都は鷹峯の常照寺さんで紅葉狩りはいかがですか?
更新日:2020年2月28日 常照寺は、京都の鷹峯に位置する桜と紅葉が美しいお寺です。 吉野太夫(よしのだゆう)ゆかりのお寺として知られ、赤門でも有名です。 この記事では、紅葉の風景を集めています。 <常照寺 紅葉の写真> 常照寺の関連記事はこちら↓ <アクセス> < 基本情報> 住所 京都市北区鷹峯北鷹峯町45−1 アクセス Map URL http://tsakae.justhpbs.jp/j […]
更新日:2020年2月28日 常照寺は、京都の鷹峯に位置する桜と紅葉が美しいお寺です。 吉野太夫(よしのだゆう)ゆかりのお寺として知られ、赤門でも有名です。 この記事では、紅葉の風景を集めています。 <常照寺 紅葉の写真> 常照寺の関連記事はこちら↓ <アクセス> < 基本情報> 住所 京都市北区鷹峯北鷹峯町45−1 アクセス Map URL http://tsakae.justhpbs.jp/j […]
更新日:2020年2月24日 平野神社は平安京遷都の際大和から移された古社で、江戸時代初期に造営された比翼春日造の本殿(重文)と境内の桜が有名な神社です。その数は約60種・400本に及び多くの花見客の方々に親しまれています。 <境内入口> 西大路通を北に進み、北野白梅町を過ぎて、平野神社前交差点を右折すると、平野神社へ到着です。 桜のシーズンは平野神社は非常に混雑する為、早朝の拝観がおすすめ […]
更新日:2020年2月23日 宝泉院は、洛北大原に佇む勝林院の像坊のひとつです。盤桓園(ばんかんえん)と呼ばれる額縁庭園が特に美しく、どの季節もどの時も折々の風情を見せてくれます。市内中心部から移動に約1時間ほど要しますが、三千院、実光院、勝林院エリアの一番奥に位置している為、拝観開始と共に訪れることが出来れば、団体観光客の喧騒に影響されることなく、静かに拝観することが出来ます。 <大原の里> 京 […]
更新日:2023年4月29日 実光院は洛北大原にある庭園と四季それぞれに咲く山野草の花々が大変美しいお寺です。 <入口> 三千院前の砂利道を進むと、左手に実光院の入口が見えてきます。山門横の石垣と奥に見える大原の山々がとても美しいです。 <山門> 山門をくぐり抜け入口へと進みます。 <受付> 入口です。朝は9時30分から拝観開始です。 受付の方が出て来られましたので、お茶菓付拝観(900円)を申し […]
更新日:2022年5月7日 常照寺は、京都の鷹峯に位置する桜と紅葉が美しいお寺です。 吉野太夫(よしのだゆう)ゆかりのお寺として知られ、赤門でも有名です。 <参道> 京都市内中心部から車で約20~30分、千本通りを北に進み、鷹峯の交差点を右折すると常照寺に到着です。 常照寺 の周辺は、光悦寺や源光庵などが点在する閑静な地域です。 常照寺は桜と紅葉がとても美しく、参道から山門への景色はとても画になり […]
更新日:2022年5月3日 西賀茂エリアに位置する臨済宗南禅寺派のお寺です。江戸時代初期の作と伝わる比叡山を借景とした庭園や伏見城落城の際の血痕とされる血天井で有名なお寺です。 <山門> 京都市内中心部から約30分、賀茂川沿いに進み、上賀茂神社手前から西に向かうと正伝寺に到着です。五山の送り火の船形の麓に位置しています。 山門を抜けて参道を進みます。 <参道> 紅葉でいっぱいの参道です。踏みしめな […]
更新日:2023年5月13日 本法寺は、上京区にある日蓮宗の由緒ある寺院です。山号は叡昌山(えいしょうざん)、日親によって1436年に創建されました。最大の特徴は、本阿弥光悦の作と伝わる三つ巴の庭をはじめとした美しい庭園と長谷川等伯作の絵画や関係資料になります。 <仁王門> お寺の入口仁王門です。堀川通を北へ進み、堀川寺之内の交差点を右折、宝鏡寺を通り過ぎ自動車をコインパーキングへ。徒歩で百々橋跡 […]